お知らせ
- 今日のえほん「あめだま」
-
2022.03.30
- 今日のえほん「ちょうちょ」
-
2022.03.29
「ちょうちょ」直木賞作家―江國香織さんの作品(第1回白泉社MOE絵本グランプリ受賞)とあって、素敵な表現が五感を刺激します。
~ちょうちょはどこにでもいかれる きのうをとびこえ きょうをくぐりぬける~
子ども達の想像力は時空を超えて!
- 今日のえほん「おはなつんつん」
-
2022.03.25
「おはなつんつん」(武内祐人・さく)
「ママ」「はぁい」「おはなつんつん」の繰り返しは、
どこか安心できるフレーズで、子ども達は心を開放し、活き活きと絵本に見入っていました。
- 退職者・異動のお知らせ
-
2022.03.25
退職者・異動のお知らせ
退職者
フリー 彦坂みわ子
異動
三田けやき台認定こども園
彦坂 明子
姉妹園 赤坂クレア保育園
山邊 悠衣
- おたのしみ会
-
2022.03.25
もうすぐ幼稚園に進級するいるか組さんと一緒に、おたのしみ会に参加しました!
職員演奏を聴き、子ども達は好きな楽器を持って合奏を楽しみました♪
最後は、みんなで「またね」を大合唱♪
4月から幼稚園のかわいい「いるか組」さん☆楽しいひとときをありがとう☆いつでもキッズガーデンに遊びにきてね♪
- 今日のえほん「くまいちご」
-
2022.03.24
「くまいちご」(木暮正夫・作、梅田俊作・絵)、
クマが子別れの際に食べさせるという云われから名づけられた題名。甘いイチゴを夢中でほおばる子グマを背に、涙ながらに去っていく母グマ。。
「今日はここまでシリーズ」(続編)で三日に渡っての読み聞かせは、毎日「くまいちごは?」と楽しみに!登場人物の色んな心情も理解し、「〇〇ちゃん家に誰もいなくなったらさみしい。。」との声も。
絵本から色んな世界が拡がっている子ども達と、想いを共有していきたいです。
- 今日のえほん「あなたがだいすき」
-
2022.03.23
「あなたがだいすき」(鈴木まもる)、幾つもの“だいすき”の伝え方。。。
どれも心にグッときますが、「みんなあなたがだいすきです」と
包まれるシーンは、そこにいる皆に幸せを与えてくれます。
- 巨大描画 (2歳児)
-
2022.03.22
2歳児のお部屋いっぱいに、広げた模造紙を見て
「海みたい~」「何するの~」と、驚きと喜びの声が聞こえてきました。
全身を使って描画を楽しむことを伝えると、みんな はりきってクレパスを紙の上に走らせます!
足型、手型、そして全身型を取って 大喜び‼
園ならではの遊びを満喫しました。
- 今日のえほん「とうもろこし ぬぐぞう」
-
2022.03.22
はらしままみさんの絵本デビュー作。
主人公ぬぐぞうさんの目力、エネルギー!で、絵本にくぎ付け☆
その上素晴らしいオノマトペ、まさしく今、その音が聞こえてきそうです!
もちろん、子ども達も大きな声で復唱です☆
- 今日のえほん「ねむねむごろん」
-
2022.03.18
海の砂を下地に使う、独特な技法を用いる絵本作家たなかしんさんの作品です。砂の感触が優しい雰囲気を創ります。
「ぱちん」と灯りが消えたら、子ども達も自然と眠れるおやすみ絵本です。
新美南吉の、人間味あふれる温もりにほっこり♪
子ども達から「おさむらいさん優しかったね~」と聞こえてきました!