お知らせ
- 雪だるまとケーキ作り⛄
-
2021.01.25
- 1月の壁面☆彡
-
2021.01.21
0歳児クラスは、「お正月」にみんなで楽しむ遊びの1つ「福笑い」をしました。
目や鼻・口のパーツを見せ1つ1つ質問していくと 自分の顔を指差しにっこり笑顔で答えてくれました。どのおかめさんもおどけた表情で思わず「ふふふっ(^0^)」と笑ってしまう子ども達。
「笑う門には福来る」
いつもみんなで笑って新しい年も笑顔溢れる年になりますように…。
1歳児クラスは、「お雑煮」を作りお正月気分を味わってみました。
お雑煮の中に何を入れようか考えながらお椀の絵に具材をペタペタ…。
特にふわふわのお餅は、お茶パックにティッシュを詰めその感触を楽しみました。お箸は、難しいながらも頑張って丸めていましたよ!!
あまりの出来栄えに「いただきまーす!!」の声が聞こえてきましたよ☆
2歳児クラスは、お正月遊びの風物詩・羽子板を作りました。
それぞれの羽子板の模様は、吹き絵で出来ています。
絵の具を垂らしストローを使って「フーッ!!」と息を吹きかけると色々な方向に広がっていく様子に「うわぁ~」と喜ぶ声が聞こえてきました。
あちこちに広がる絵の具が嬉しくて何度も「フーッ フーッ!!」と息を吹きかけ楽しむ子ども達。
持ちて部分も、好きな千代紙を選び貼りつけて それぞれ個性豊かな作品が出来ました。
- 1月の1歳児
-
2021.01.21
新年に入り、元気一杯登園してくれた子ども達。
ほんの少しのお休みの間に言葉が増えていたり、出来る事が増えたりと一つ一つの成長に驚きました‼
お正月ならではの遊び「凧あげ」「カルタ遊び」を楽しみました。
自分達で製作した凧あげでは、子ども達は公園でずっと走り回り、カルタ遊びではルールを守り、なかなかのゲーム展開で大盛り上がりでした!
- ☆メリークリスマス☆
-
2020.12.25
子ども達が楽しみにしていたクリスマス☆
園でも25日クリスマス会をしました。
子ども達が「サンタさ~ん!!」と呼ぶとどこからか鈴の音が……。
「メリークリスマス!!」とやってきてくれたサンタさんに大喜びしたりちょっとびっくりしたりの子ども達。
サンタさんがクリスマスシアターや歌を歌い始めるとクリスマスムードも大盛り上がり!!
最後には、サンタさんからリース・折り紙のプレゼントをもらいニコニコ笑顔でいっぱいになりました。
また来年サンタさんに会えるのを楽しみにしましょうね♪
- 12月の壁面製作
-
2020.12.25
0歳児クラスは、クリスマスツリーを作りました。
画用紙いっぱいにタンポの雪がチラチラ…キラキラのお星さまのシールを貼り喜んでいました。
メリークリスマス(^0^)♡
1歳児クラスは、手指の力もしっかりしてきた子ども達は、絵筆で画用紙を彩り、クレパスでリースをお澪美の色で描画しました。
クリスマスの楽しい雰囲気を感じながら、リースにオーナメントを飾り最後に綿の雪を付けて完成!!
華やかなリースを見ながら、子ども達はクリスマスを楽しみにしていました。
2歳児クラスは、デカルコマニーという技法を使いクリスマスツリーを作りました。
クリスマスが待ち遠しい子ども達は、「サンタさん来るかな~?」と楽しみにしながらお話していました♪
丸や三角・四角など好きな形のスタンプを押し半分に折って開いてみると……。
「見て見て!! 丸が2つになったよ~!」ときれいに模様がつき子ども達も大喜び♡
最後にリースのてっぺんにお星さまを飾り子ども達の思いが詰まったツリーが出来上がりました。
- 12月の0歳児
-
2020.12.23
クリスマスが近づき心が弾んでいる子ども達(^0^)♡
♪サンタッタの歌に合わせて踊る姿がとっても可愛く カメラを向けるとポーズをしてくれます。
サンタの衣装を着たり クリスマスツリーに飾りつけをして楽しみました。
クリスマス サンタさんに会えるといいね☆
- 12月の2歳児
-
2020.12.23
寒い日が続いてますが、今日の2歳児は、元気良く散歩に出かけました。
自分達で作った 年賀状を持って、郵便局まで歩いて行きました。
「あっ、ポストあったよ~!!」と、ポストを見つけて喜ぶ子ども達!
1人ずつ順番に、年賀状を投函すると にっこり嬉しそうな笑顔が見られました。
お正月に、年賀状が届くことを楽しみに待っていて下さいね!!
- 12月の1歳児クラス☆
-
2020.12.22
12月に入り、あちらこちらでクリスマスの歌が聴こえ、キラキラのイルミネーションを目にするようになりました。
保育園でも、クリスマスの絵本を見たり、お歌を歌ったり、ツリーの飾りつけもしましたよ!
子ども達が製作したツリーやオーナメントは保育園に飾り、クリスマスの雰囲気を存分に味わっています!
「もうすぐクリスマス!」と、その日をとても楽しみにしている子ども達です。
- 12月誕生会☆
-
2020.12.15
今日は、12月の誕生会があり「大きなかぶ」のペープサートを見ました。
大きなかぶを作ろうとおじいさんがやってきますが……なんと できたのは小さなかぶ!!
次こそは…と大きなかぶができるも今度はなかなか抜けず大奮闘!!
子ども達の応援もあってやっと抜けた大きなかぶ…手をパチパチさせて喜んでいました(^0^)
すると もうひとつ畑にかぶの葉発見!!
誕生児のお友達に手伝ってもらって引っこ抜くと 誕生日ケーキでした♪
さっそくみんなでケーキを食べてお祝いしました♡
誕生日おめでとう!!
- 11月のいるか組♪
-
2020.11.30
皆大好きなま~るいみかん!! 今月は今、旬のみかんを見たり、あぶり出しをしてみました。 皮をめくり、小さな一粒にしてみると…。 「ちっちゃ~い!!」と興味津々でした! 子ども達が絞ったみかんの汁を使い、あぶり出し用の絵を描いてみました。 描いても、何もない白い紙が…。 魔法のアイロンをかけると、絵が出てきてびっくり!! 絵を嬉しそうに眺めつつ、「みかん描いたよ~!」や「おかお、でてきた~!」とお話ししてくれました♪ 冬の食べ物を知り、あぶり出しをして楽しんだいるか組さんでした(^^♪
いちごやクリームなどに興味津々の子ども達!
ケーキの材料が出てくると、「つくってみたい~!!」と目を輝かせています♪
1人ずつ、いちごをトッピングしたり、実際にクリームを絞ってみたり…
最後に雪だるまさんがいちごをのせて、お誕生日ケーキが完成しました!
皆でお誕生日の歌を歌って、雪だるまさんのお祝いを楽しんだ子ども達でした(^^♪