お知らせ
- 特製パフェ(1歳児)
 - 
																				
2025.06.30
 
- サーキット遊び(2歳児)
 - 
																				
2025.06.30
トンネルをくぐったあと『ばばぁ!!!満面の笑みのこども達♡
最初は難しかった両足ジャンプを今ではお手の物(*^^*)
お友達と『せーーの!!』の掛け声で一緒にジャンプも出来ますよ♫
最後はみんな一緒に『はいチーズ!』写真を撮りました☆ 
- サメさん(2歳児)
 - 
																				
2025.06.30
フィンガーペイントでダイナミックに海を表現!
色々な表情のサメさんが可愛いですね♡
一つ一つ丁寧に歯を貼っていましたよ☆ 
- 七夕飾りをつけたよ(2歳児)
 - 
																				
2025.06.27
7/7の七夕に向けて、短冊や七夕飾りを笹に付けました☆
みんなのお願いごとが叶いますように…
 
- カブトムシさんこんにちは!(2歳児)
 - 
																				
2025.06.27
保育園のカブトムシさんが幼虫からさなぎ…そして成虫になりました♫
『カブトムシさーん!』と嬉しそうに見つめるこども達でした♡♡ 
- SDGsへのいっぽ〜風鈴&栞作り〜(2歳児)
 - 
																				
2025.06.27
ペットボトルの容器&ラベルを使って、オリジナル風鈴&栞を作りました(*^^*)
今回のシールは、水性ペンとボンドで手作り☆
お気に入りの色や形を選んでぺたぺた…
完成すると『かわいい〜』『チリンチリーン!』嬉しそうに見せてくれました♡
ご自宅で不要になったペットボトルのラベルは栞に!
ニコニコ笑顔のスナップ写真が素敵な作品に仕上がりました♫
SDGsの小さないっぽを感じる良い経験になりました♡♡ 
- 紫陽花はっけーん!!!(2歳児)
 - 
																				
2025.06.25
先日は、いつもと違うコースでお散歩へ!
駅の前を通って、駅員さんに『おはようございます!』と大きな声で挨拶しました(*^^*)
綺麗な紫陽花をみて大喜びのこども達☆
帰ってきてからも、『紫と青と白があったね!』『綺麗だったね』と楽しそうにお話をしていましたよ♫ 
- 今週のえほん
 - 
																				
2025.06.25
「あいたくなっちまったよ」
きむらゆういち 作
竹内通雅 絵
ポプラ社
★ねずみの親子が必死でやまねこに立ち向かう。こねずみの父への想いを感じ、やまねこに情けが。。そして、かわいいぼうやに「あいたくなっちまったよ」と☆彡読後、ほんわか心があたたかく☆彡
「やばっ!」
tomiungerer さく
arthurbinard え
好学社
★「やばっ!」という状況でいつも、影がいつも導いてくれる。大きな壁には「じぶんのカベをこえろ」と☆彡新しい自分を開くための絵本です☆彡
「カブトムシみっけ!」
里中正紀 構成・文
徳間書店
★カブトムシの生態が良く分かる写真絵本です!園のカブトムシも成虫になり、興味津々な子ども達でした☆彡
「999ひきのきょうだいのおひっこし」
木村研 文
村上康成 絵
ひさかたチャイルド
★村上康成さんの躍動感たっぷりの絵に吸い込まれ、保育者も子どたちも一挙にお話の世界へ☆彡999ひきを数えたくなります☆彡
「おおきいちいさい」
元永定正 さく
福音館書店
★「おおきい」と「ちいさい」のバリエーションで進む絵本。「おーきい」のか「ち ち ち ちっちゃい」のか。「だんだんちいさい」のか。絵だけで楽しめます☆彡
「てるてるぼうずさん」
西村敏雄 さく
白泉社
★「カエル、カタツムリ、あじさい、にじ」と、梅雨時季にぴったりの絵本です。外の雨を感じながら晴れる日を心待ちに☆彡
 
- 誕生会〜おおきくなぁれ〜
 - 
																				
2025.06.24
今月、生まれて初めての誕生日を迎えるらっこ組さんのお誕生会です☆
「おおきくな〜れ、おおきくな〜れ、ビックラポン!」のお歌に合わせて、パネルが動き子どもたちは、ぽか〜ん♫
らっこ組さんのお祝いを、ぺんぎん、いるか組さんたちが優しく見守っていましたよ(*^^*)
お誕生日おめでとう!! 
- 今週のえほん
 - 
																				
2025.06.18
「ねずくんとママのおおげんか」
とねさとえ
gakken
★とねさとえさんの癒し絵本シリーズ☆彡ママとねずくんはちょっとしたことで、おおげんか。ねずくんが「もうまママなんて、キライだもん!!!」と言ってしまうページでは、子どもたちはしーんと。離れたママは、本当はねずくんのことが大好き♡ふたりが抱き合うシーンでは、笑顔になっていました。こどもたちの心は確実に成長しています☆彡
「かえるがみえる」
まつおかきょうこ さく
馬場のぼる え
こぐま社
★まつおかさん馬場さんの強力タッグ絵本☆彡「かえるが○○」のリピート。この時季にピッタリの絵本です!
「おっとっと」
木坂涼 文
高畠純 絵
講談社
★「いぬのとうさん おっとっと」おっちょこちょいの、いぬのとうさん☆彡あぶなかっしさに目が離せません!!
「カタツムリの親子」くるりんまいごになる
武田晋一 写真
西沢杏子 文
旺文社
★ぼくたち親子だよシリーズ全5巻のうちの1冊。カタツムリ親子の写真絵本☆彡クモの糸にも乗れてしまう小ささ!渦が「よんまきはん」になったら、すてきなであいが♡
「ぽんちんぱん」
柿木原政広 作
福音館書店
★「ぽんちんぱん」の音韻がリズム良く、初めての絵本でも、自然に大合唱♪パンが可愛く変身する写真絵本です☆彡
「いちになぞのいきもの」
ふくべあきひろ さく
かわしまななえ え
PHP研究所
★「ネッシー」「ビックフット」「宇宙人」。。。子ども達は聞いたこともない、なぞのいきものばかり。。ページをめくったそのいきものの表情に後ずさり笑。。怖いものみたさに、何度も見ていました☆彡
 
        前へ
            1
        2
        3
        4
        5
        6
        7
        8
        9
        10
        11
        12
        13
        14
        15
        16
        17
        18
        19
        20
        21
        22
        23
        24
        25
        26
        27
        28
        29
        30
        31
        32
        33
        34
        35
        36
        37
        38
        39
        40
        41
        42
        43
        44
        45
        46
        47
        48
        49
        50
        51
        52
        53
        54
        55
        56
        57
        58
        59
        60
        61
        62
        63
        64
        65
        66
        67
        68
        69
        70
        71
        72
        73
        74
        75
        76
        77
        78
        79
        80
        81
        82
        83
        84
        85
        86
        87
        88
        89
        90
        91
        92
        93
        94
        95
        96
        97
        98
        99
        100
        101
        102
        103
        104
        105
        106
        107
        108
        109
        110
        111
        112
        113
        114
        115
            次へ
    
																																
														





























チョコレートにいちご、バニラアイス…美味しそうで食べたくなりますね☆
おひとつどーぞ♡