けやきキッズガーデン

image

お知らせ

こども110番のいえ

2024.10.17

三田市青少年育成センターの方に来て頂き、『こども110番のいえ』について、お話を頂きました(*^^*)

キッピーの登場にニコニコ笑顔の子ども達♡♡
タッチをしたり、記念撮影も☆

貴重な機会をありがとうございました♪♪
今週のえほん

2024.10.17

「ちいさな魔女とくろい森」
石井睦美 作
岡田千晶 絵
文溪堂
★相手を想う心が大切☆彡繊細な画に惹きこまれます!

「まじょまじょランド」
ませぎりえこ
偕成社
★「トリックオアトリート!」楽しいハロウィンのお話です☆彡

「たこやきたこさぶろう」
長谷川義道
小学館 
★たこさぶろう一家、大阪弁で繰り広げられる会話は、子ども達も大爆笑☆彡

「ねずみのいもほり」
山下明生 作
岩村和朗 絵
★7つごたちが、いもほりに!おかあさんに渡すお土産はどんなかたちになったかな?

「3ぷんでねむくなるえほん」
のぶみ さく
竹内エリカ 監修
★親子でスキンシップをとりながら、一日の終わりにゆっくり心を通わせあう時間にどうぞ☆彡

「しろくまちゃんぱんかいに」
わかやまけん
こぐま社
★ベストセラーこぐまちゃんえほんの一冊☆彡あとがきの「買えないときのこころを」に納得☆彡
 
ハロウィン仮装!!(2歳児)

2024.10.10

今日は、一足先にハロウィン遊びをしました(^0^)♡

いろんな仮装のグッズがあり 子ども達は興味津々!!

「トリックオアトリート!! お菓子くれなきゃイタズラするぞ!」と言いながら仮装して楽しんでいましたよ。

魔女の帽子に 恐竜のかぶりもの、かわいいスヌーピーやバナナもあって盛り沢山♪

最後は「ハロウィンはおおさわぎ♪」の体操を踊って 盛り上がりました。

ハロウィン本番まで 製作したり仮装したりしながら ハロウィンを楽しみたいと思っています♪
お散歩楽しいね☆(0.1歳児)

2024.10.10

はじかみ池公園に行きました♪♪

『はっぱ!でんしゃ!ねこさん!』と見つけたものを嬉しそうに教えてくれました♡

らっこさんはお散歩カートで…秋風が気持ちいいね♡

元気いっぱい追いかけっこを楽しむ子ども達でした(^-^)-☆
ボール遊びしたよ♡(1歳児)

2024.10.10

お友達と一緒にボールを投げたり隣に並んで笑いあって、楽しそうに遊んでいましたよ♪♪
食育!!(2歳児)

2024.10.07

今日は、食育で「おなかのこびと」という絵本を見ながら 食べた物がお腹の中でどんな風になっているのかみてみました。

食べ過ぎ・飲みすぎ・冷やし過ぎ(アイスクリームなど)…お腹の中は大変な事に!!

子ども達は「えぇ~!!」とびっくりしていましたよ!!

お腹の調子を整えるためにも 好き嫌いせずよく噛んで食べたいですね!!

その後、大人と同じスプーンの持ち方をやってみました。

「バキューン!!」と鉄砲撃を打つような形を作り その指の間にスプーンを入れる!!

ちょっとまだ難しいようですが 給食の時は 「バキューン!!」と言いながらスプーンの持ち方に意識して食べていましたよ!!
今週のえほん

2024.10.04

「ぱんつさん」
たなかひかる
ポプラ社
★色んなぱんつを履く小人が、ユーモアたっぷりに登場!大人もクスっと笑える絵本です☆彡

「にょきにょきのき」
斉藤洋 作
高畠純 絵
講談社
★にょきにょき伸びる木のおはなし。花や果物、動物、人間まで実になっちゃう!実は宇宙まで飛んで☆彡ビックリ!!

「よくみると…」
shimizu 作・絵
gakken
★ひとつだけイレギュラー☆彡見つけられるかな?真剣に探す子ども達の目はキラキラ☆彡

「たいせつなたまご」
キッチンミノル
白泉社
★にわとりの一日、たまごを産んで店頭・食卓に並ぶまでを、写真に☆彡最後のページは、卵かけごはん☆彡「おいしそう~☆彡」

「てるてるぼうず」
おぐまこうじ さく
くもん出版
★「そよそよ」「もくもく」「ぽつぽつ」「ざあーざあー」、夕焼けページはカラスとともに「かあかあ」。子ども達はすべて保育者を模倣☆彡

「ゆすってごらんりんごの木」
ふってまわしてあそぶえほん
ニコシュテルンバウム さく
中村智子 やく
サンマーク出版
★りんごの木をゆすってみると。。。。!ぜんぶ落ちた☆彡ボタンを押すと。。。!ロケット発射☆彡子どもの好奇心が旺盛に!



 
風船遊び楽しいね☆(0.1歳児)

2024.10.03

丸い風船をふわふわと手ではじいたり、叩いて音を楽しむ子ども達(*^^*)

細長い風船を綱引きに見立てて、保育者と引っ張り合いっこや、長く繋げて電車ごっこをして遊びましたよ♪♪
 
新しいお友達が入園しました♡(1歳児)

2024.10.03

10月から新しいお友達が入園しました♪♪

少しづつ保育園に慣れて、これからたくさんのお友達や先生たちと楽しく過ごしていこうね!!
今週のえほん

2024.09.27

「はたらくくるましゅつどうします!」
鈴木まもる
文溪堂
★「いつでもたすけにいくよ」とのサブタイトル通り☆彡お母さんのおなかがぱんぱん、救急車出動!赤ちゃんが産まれてしあわせ☆彡

「カムイサウルス 世紀の大発見物語」
植田和貴 文
小林快次 監修
少年真新聞社
★新種の恐竜「カムイサウルス・ジャポニクス」、全身化石発見!の真実☆彡子ども達はなぜか恐竜大好き!

「すぼっ じー」
高橋祐次 
講談社
★すなあそびのオノマトペ「さらさら」「じゃりじゃり」「ずぼっ」「じー」指でなぞっていく道が楽しい☆彡

「めんのずかん」
大森裕子 作
石毛直道 監修
白泉社
★ラーメン、パスタ、そば、うどん、フォー、はるさめ。。。遂には、おめん、じめん、がめん、めんぼう、めんどり。。と言葉遊びまで☆彡

「たべものなんだ」
べかたろう
KADOKAWA
★本物の食材などを使った写真絵本☆彡いちごの細工は素晴らしい!

「ケチャップマン」
鈴木のりたけ
ブロンズ新社
★ちょっぴり怖いダークな表紙。。トメイト博士の頭がはじけて、ケチャップの大洪水!!初めて見るそんな画に、子ども達はアゼン。。