お知らせ
- 今週のえほん
-
2025.11.06
- 誕生会〜おいしいもの忍者じゃーん〜
-
2025.11.04
ケロポンズさんの『おいしいもの忍者じゃーん』のパネルシアターを…♡
『♪にんにん じゃじゃじゃ〜ん にん じゃじゃ〜ん』お歌に合わせて、季節の野菜さんが変身っ!?!?
美味しそうな、焼き芋やアップルパイ…最後は誕生日ケーキまで(*^^*)
お誕生日おめでとう♪
- ハロウィンパーティー(全クラス)
-
2025.10.31
室内でハロウィンを楽しみました♡
色々な格好に仮装した子ども達(*^^*)
今年度はリザードンやかぼちゃのおばけ、プリンセスに魔女…きのこさんも!?
カメラを向けるとニコッと笑顔を向けていました♪
大きなカボチャの風船で遊んだり、的当て、モンスターたたきも楽しみました☆
- ハロウィン交流会(2歳児)
-
2025.10.30
昨年度に続き、コスモチャイルド保育園三田園さんと一緒にハロウィン遊びをしました♡
保育者手作りのハロウィン風の的当てやボーリング、モンスター叩きを楽しみました♪
可愛いかぼちゃのトンネルに子ども達は大喜び!
“ハッピー ハロウィン”
今年度は、しまじろう の『 グーチョキパーでパンプキン 』のダンスを楽しみましたよ(*^^*)
- 今週のえほん
-
2025.10.28
「おばけのバーバパパ」
annettetison
talustaylor さく
やましたはるお やく
偕成社
★バーバパパはどこで生まれたの?はじめはビックリの皆でしたが、七変化できることで大活躍!一躍人気者に☆彡
「おおきなかぶ」
A.tolstoi 再話
内田莉莎子 訳
佐藤忠良 画
福音館書店
★言わずと知れた名作!かけ声は自然に合唱に☆彡子ども達の心がひとつに☆彡
「はなのあなのはなし」
やぎゅうげんいちろう さく
福音館書店
★はなのあな、をテーマに繰り広げられる柳生氏の世界☆彡鼻をつまんで読み聞かせするだけで、子ども達に笑みが☆彡
「いっしょだよ」
小寺卓矢 写真 文
アリス館
★広い森のなかで、一生懸命生きている。その自然を捉えた小さくもダイナミックな写真に圧倒されます☆彡
「とりかえっこ」
さとうわきこ 作
二俣英五郎 絵
ポプラ社
★さとうわきこさんのロングセラー絵本☆彡出会った動物たちのなきごえにとりかっこ!「どうして、ぴよと泣かないの?」と素朴な質問も!
「おいていかないで」
筒井頼子 さく
林明子 え
福音館書店
★「これよんで」とそっと渡された絵本☆彡画中、よく見るとかの有名な絵本も登場!!大人も楽しい☆彡
- 誕生会〜うひゃうひゃ ハロウィン〜
-
2025.10.28
今週末は、みんなが楽しみにしているハロウィン!
保育園にもおばけがやってきた!?
『うひゃ うひゃうひゃ ハロウィン〜♪』歌に合わせて…『あなたはだぁれ?』
正体はお化けの仮装をした、ねこさんやゾウさんでした(*^^*)
最後にみんなでケーキを食べましたよ☆
お誕生日おめでとう♪
- もうすぐハロウィン♪(0・1歳児)
-
2025.10.24
まもなく迎えるハロウィンを前に、ちょっと仮装をして遊んでみました!
ハロウィンのキャラクターのマントや帽子などなどに興味津々の子ども達♡
あれもこれもと試してみました!
当日も楽しみです♪
- かつおぶし削り体験(2歳児)
-
2025.10.23
〜大阪万博のアースマート館〜
日本各地のすすきや、ヨシを使っているのだそう!
この日は、アースマート館をまるごと体験☆
パネル展示で、人が食べる一生分の卵の量を感じたり、地球で1番食べられている魚を見たり(鰯)、お米で出来たキャラメルの匂いをかいだり(*^^*)
未来のお菓子って?みんなの食べてみたいお菓子は?
最後は、かつおぶし削り体験を!?
「お魚の匂いがする〜!!」とビックリ( °_° )
良い学びの時間となりました♪
- ハロウィンごっこ(2歳児)
-
2025.10.22
今日は、ハロウィンの先取りで仮装をして楽しみました♪ かわいい魔女やバナナマン、そしてプリンセス‥それぞれ好きな衣装も身にまとって遊んだり モンスターにボールを投げて大喜びの子ども達(^0^)♡ ハロウィン本番に向けて お部屋で仮装をしたり ハロウィンの体操して盛り上がりたいと思います!!
- 今週のえほん
-
2025.10.21
「おふろだいすき」
松岡享子 作
林明子 絵
福音館書店
★いつものお風呂から拡がるおはなしの世界☆彡林明子氏のスケールの大きい画に皆惹き込まれます☆彡
「のろまなローラー」
小出正吾 さく
山本忠敬 え
福音館書店
★「のろまなローラー」は、本当にゆっくり!みんなに抜かれ、バカにされても平気☆彡しかし、みんなはでこぼこざかに悪戦苦闘。。ローラーのおかげで平らに☆彡
「くだもの」
平山和子 さく
福音館書店
★子ども達が知っている、くだもの☆彡本物そっくりの画は、今にも頂けそうです☆彡
「おだんごぱん」
ロシア民話
せたていじ やく
わきたかず え
福音館書店
★一生懸命作った「おだんごぱん」。「ぼくはてんかのおだんごぱん~♪」!繰り返しの楽しいリズムで進んでいく☆彡愛着が湧いてきたところで、ショウゲキのラストに保育者もビックリ。。。。
「ないた」
中川ひろたか 作
長新太 絵
金の星社
★「ないた」色んな場面。読後、子どもが「これはなんで泣いてるの?」と☆彡画からいろんな刺激を頂き、興味津々☆彡さすが長新太氏☆彡です。
「きゅっきゅっきゅっ」
林明子 さく
福音館書店
★身近に起こるできごと。自分より小さいものたちを労わる心。そして、自分もたっぷりの愛情に包まれる☆彡全てを兼ね備える子ども達が大好きな絵本です☆彡
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
次へ
















































hansfischer ぶん・え
おおつかゆうぞう やく
福音館書店
★愛くるしいハンス・フィッシャーの画☆彡たんじょうびを祝う皆の気持ちが表出しています!一番の贈り物は・・?
「ぞうくんのあめふりさんぽ」
なかのひろたか さく・え
福音館書店
★大人気のぞうくんのさんぽシリーズ!この「あめふり」のしずくがとってもかわいい♡まるで雨のなかにいるようです☆彡
「ぼくのおふろ」
鈴木のりたけ
PHP研究所
★色んなユニークなお風呂が勢ぞろい!!初めて見る子ども達に聞いても、答えられるお風呂の名前!!画が細かく、じーっと観察☆彡
「このいろなあに」
せなけいこ
金の星社
★切り絵ちぎり絵で、ダイナミックな動きはもちろん、顔の表情まで☆彡大人も見入ってしまうすばらしい絵本です!
「ポケット」
三浦太郎
童心社
★ポケットのなかから色んな動物さんが「こんにちは」☆彡子ども達も一緒に「こんにちは」!
「あそぼうよ」
leolionni 作
谷川俊太郎 訳
好学社
★泳いだり、ボールあそびに木のぼり。。。一緒に遊ぶ、一つひとつを自然に模倣☆彡かわいい♡