けやきキッズガーデン

image

お知らせ

ハッピーバレンタイン!(0.1歳児)

2025.02.10

2月14日、バレンタインデーに向けてチョコレートの製作をしました♡

らっこさんもシールを貼るのが上手になりましたね(^-^)-☆
ぺんぎんさんは、こんなに小さいシールも貼れるようになりましたよ♪

完成すると、『チョコチョコチョコチョコ〜 チョコレート♫』チョコレートの歌を歌ったり、『パクっ』と食べる真似をしていました(*^^*)
雪だるま作ったよ〜(1歳児)

2025.02.06

新聞紙遊びをしました(*^^*)

指先を使って、新聞紙を破る子ども達…
真剣な表情でしたよ♫

たくさんの新聞紙の山に飛び込んだり、両手に沢山持って上に投げたり…ダイナミックに楽しみました(^-^)-☆

最後は、白のカラーポリ袋に新聞紙を集めて、目や鼻をつけたら…
雪だるまの完成!!
手作り楽器(2歳児)

2025.02.05

今日は、節分の豆まきに使うお豆を使って オリジナルの楽器を作りました(^0^)

いろんなカップ・お菓子の空箱・ジュース缶があり どんな音がなるかな…とワクワクしながら選ぶ子ども達♪

お豆を「い~ち に~さん…」と上手に数えながら中に入れ シールやマスキングテープでかわいくデコレーション♡

「♪森のくまさん」や「♪ゆきだるまのチャチャチャ」の歌に合わせて 音を鳴らし楽しんでいましたよ☆

かわいい楽器の完成です♪
豆まきをしたよ‪☆(全クラス)

2025.02.03

先日2月2日は節分!!

紙芝居を見てから、豆まきごっこをして遊びました(*^^*)

なんと…保育園にも1日遅れで鬼さん達がやって来ました!!
いるか組さんの中に…勇敢にも「鬼はそと〜!!」と豆を投げて頑張るお友達が!?

「今年1年もいい子でいるよ!」とお約束をして、鬼さんたちとお友達に♡
仲良くなった記念に集合写真をパシャリ!
おま~めまめまめ!!(2歳児)

2025.01.31

今日は、一足先に節分を楽しみました(^0^)♡

変~身!! するとかわいいちびっこ鬼さんの登場です♪

「おま~めまめまめ(あか)!!」と叫ぶと床の赤シールのところへ逃げる子ども達。赤鬼と子鬼ちゃんに捕まらないように 猛ダッシュ!!

次は何色を言われるかドキドキしながら遊んでいましたよ。

お次は、寝てる赤鬼の横をそ~っと通るゲームです!!

突然「うわぁ!!」と起きてくる赤鬼にビクビク!! 

そろりそろりと足音立てずに歩いていました(^0^)

2月3日もうすぐ…本番が楽しみです☆
公園でポックリしたよ!(1歳児)

2025.01.31

『見て!できたよ〜』と嬉しそうに遊ぶ子ども達♡ 『もう1回してみる!』『まだする!』と夢中で楽しんでいました♫ この後は、全速力で走ったり、どんぐりを見つけて満喫しましたよ(^-^)-☆
今週のえほん

2025.01.30

「パンダ銭湯」
tuperatupera さく
絵本館
★パンダが服?を脱いでお風呂に☆彡インパクト大の子ども達に大人気絵本です!

「ぞうくんのさんぽ」
なかのひろたか さく・え
なかのまさたか レタリング
福音館書店
★ほのぼのとした画は、見る者を癒してくれます☆彡言わずと知れたベストセラー絵本です。

「みそしるをつくる」
高山なおみ 文
長野陽一 写真
ブロンズ新社
★みそしるってどうやって作るの・・?にぼしって?作り方を写真で紹介☆彡食育に最適です。

「くまくまパン」
西村敏雄
あかね書房
★「パン パン パパ~ン パン パパ~ン くまのパンやで おかいもの~」このフレーズだけで、子ども達はノリノリ☆彡オノマトペは大切!

「10ぴきかえるのふゆごもり」
間所ひさこ さく
仲川道子 え
PHP研究所
★ふゆになると眠らないといけない、かえるさんたち。寝たくないのでふゆごもりハウスを作ります。そのうちに眠くなって。。。☆彡

「ごろごろにゃーん」
長新太 作・画
福音館書店
★「ごろごろにゃーん」を繰り返す長新太さんならではの楽しさ!あまりの繰り返しに聞いている大人にも自然に笑みが。。。もちろん子ども達も連呼です☆彡


準備万端!!!(0.1歳児)

2025.01.30

豆入れ、鬼の帽子を作って準備万端の子ども達!!

おにさんが来た時のために、豆まきごっこをして練習を…

「任せて!」「鬼は外するよ!」と頼もしい声も♡
たこ たこ あがれ〜(0.1歳児)

2025.01.30

寒さに負けず元気いっぱい走る子ども達(*^^*)

『たこ〜たこ〜 あ〜がれ〜♫』とお歌を歌いながら凧揚げする姿も見られましたよ♡

またお散歩に行こうね(^-^)-☆
ローラーすべり台!!(2歳児)

2025.01.24

今日は、はじかみ池公園のローラーすべり台を楽しみました
(^0^)

長くて大きいすべり台にびっくり顔の子ども達!!

「早くすべりた~い!!」と大興奮♪

「やっほ~!! こっちだよ~!」と嬉しそうに手を振ってすべってきてくれましたよ♡

お砂遊びも夢中で あっという間の時間でした♪

また行きたいです(^0^)