お知らせ
- 7月の壁面製作
-
2020.07.28
- 7月の1歳児♪
-
2020.07.21
今年は長い梅雨ですが、蝉の声も聞かれ少しずつ夏の気配も感じられるようになってきました。
どんな時でも食べることが大好きな子ども達。この時期に獲れる夏野菜に、皆で触れてみました。
丸々1個の野菜を手にした子ども達は、神妙な様子でそっと触ってみたり、持ってみたり、感触を楽しんだり、とても興味津々!
その後野菜を切ってみると、その断面がまた別の形や色をしており、子ども達はとても集中して見ていました。
後日、切ったオクラとピーマンに絵の具をつけてスタンプにし、星の模様として製作も楽しみました。
これからも、季節の食べ物に関心を持ってもらえるよう楽しいひとときを作っていきたいと思っています。
- 7月の2歳児
-
2020.07.17
まだ梅雨が明けず、どんよりとした天気が続いている中、梅雨の季節を吹き飛ばすような 楽しい遊びをしました♫
その名も氷遊びです‼
カラフルなかわいい氷を触って「冷たい!」とはしゃぐ子ども達。
コップの中に移しかえて「出来たよ~」と氷屋さんごっこが始まりました。
オクラやトマトなど夏野菜の入った大きな氷を「冷たい~」と言いながらも、必死でこすり 中から野菜を取り出そうと頑張っていましたよ。
これからも、季節にあった遊びを楽しんでいこうと思います。
- 新しい仲間を迎える会♪
-
2020.07.17
4月に予定していた行事「新しい仲間を迎える会」ようやくみんながそろい開催することが出来嬉しさでいっぱいです。
初めて保育園に行ったねこちゃんたちのペープサートを見ました。
おうちの人と離れて涙がポロリ…一体、どうしたらいいでしょう。
キッズガーデンの子ども達も、最初は涙していましたが 今ではにっこにこの笑顔です(^0^)♡
最後に、先生からのプレゼントを首にかけてもらって大喜びです。
今年度は、コロナ禍で色んな行事が中止になりさみしいですが、今できる事を精一杯楽しんで参ります!!
- 7月の0歳児!
-
2020.07.15
入園当初は、ハイハイだった0歳児クラスも自分で立って歩き、好きなおもちゃを見つけたり保育室を探検して楽しんでいます。
″身体を動かして遊ぶの大好き♡”
今日は、サーキットをしました。
以前までは、ちょっぴり怖くて覗くだけだったトンネルくぐりもスイスイスイ!!
トンネルから出てくる時には「ばあっ!!」と満面の笑顔
(^0^)
1本橋は自分でバランス取りながら歩き、上手に出来るとパチパチ拍手…。
1本橋に並んで電車ごっこする姿もとってもかわいいです♡
これからも身体いっぱい動かして遊びたいと思います。
- 7月誕生会♡
-
2020.07.14
今日は、7月の誕生会を行いました。
大型絵本「ぞうくんのさんぽ」が始まり、ぞうくんがさんぽに出かけていると お友達のかばくん、わにくん、かめくんがやってきて
「乗せておくれよ!!」とひと言。
「うん、うん 重いな~!」と言いながらも、みんなで仲良くおさんぽ……すると 絵本の中から飛び出てきたぞうくん達!!
保育園に遊びに来てくれて、子ども達も大喜びです(^0^)♪
ぞうくんのせなかに乗って持ってきてくれたのは、巨大なバースデーケーキ♡
みんなでパクパク食べても 食べきれないケーキでお祝いしました!
誕生日おめでとう!!
- 七夕会☆
-
2020.07.03
7月7日は七夕の日です。
今日は、少し早めの七夕会をしてペープサートを楽しみました。
保育園に遊びに来たうさちゃんとわんくん。
ハサミやのりを使って七夕飾りを作っていると、星の子たちがやってきて 大喜びです(^0^)
「笹の葉さ~らさら~♪」
子ども達のかわいい歌声が聞こえてきます。
みんなの願いが叶うといいですね♡
7月7日は、晴れますように…。
- ♩4~6誕生日会♬
-
2020.06.30
今日は誕生日会を行いました!
子ども達がよく知っている色の果物が出てくると、「むらさきかな…ぶどうだ!」「あかはりんごかな?いちごかな?」とお友達とお話ししながら答えていました♩
子ども達みんなでカットされたフルーツをケーキに乗せると、バースデーケーキが完成(^^♪
誕生児のお友達はチョコレートプレートを飾り、とっても嬉しそうです!
その後、今日でお別れするお友達のお別れ会をしました。
「ミュージックスタート!」の合図で始まったのは思い出のパプリカ♩
歌って踊ってとっても楽しかったです(^^)
今日はさよならしたけれど、またどこかで出会えることを楽しみにしています☆
- 6月の1歳児♬
-
2020.06.25
梅雨の季節になり、しとしと降る雨を窓から子ども達と眺めています。
そんな雨の日も思い切って楽しんでしまおうと、製作や飾りつけをして遊んでみました。
傘やかたつむり、あじさいの製作、また青いフィルムで雨つぶも作り、皆で壁にペタペタ貼ってみました。
そんな風景を眺めながら、子ども達は『あまだれぽったん』の歌を歌い、身体を揺らしている様子はとても可愛らしいです!
これからも色んな遊びを通して、目一杯季節を感じて過ごしていきたいと思います。
- 6月の0歳児(^0^)
-
2020.06.18
久しぶりに登園したらっこ組さん。
始めは、お家の方と離れ涙する事もありましたが、少しずつ保育園に慣れ 沢山笑顔を見せてくれるようになりました!!
お兄ちゃん、お姉ちゃん達に優しく声かけてもらったり 一緒に遊んでもらってにっこり(^0^)♡
真似っこしているうちに、どんどんできることが増えてきましたよ。
ペタペタとシールを貼ったり、クレパスでトントンと描画を楽しんでいます。
梅雨ならではの遊びを楽しみつつ、天気の良い日は散歩にでかけ 身体いっぱい動かして遊びたいと思います。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
次へ
絵本「きんぎょがにげた」とそっくりなきんぎょを見ると、とっても嬉しそうにペタンと貼って楽しんでいました。
1歳児クラスでは、夏のお花のあさがおを作りました。
コーヒーフィルターを、絵の具を溶かした水に浸し 少しずつ染まっていく様子を楽しみました。
2歳児クラスでは、フィンガーペインティングで指をすいすい滑らして海を作りました!!
折り紙で作った魚に、風船判子のたこさん 8本足は思い思いの方向に泳いでいますよ!!
8月は、夏ならではの壁面製作が揃うのが楽しみです(^0^)♡