けやきキッズガーデン

image

お知らせ

夏の味覚とうもろこし(0歳児)

2025.06.30

黄色や白の花紙で美味しそうなトウモロコシを作りました♡

ぎゅっぎゅ…一生懸命小さなおててで作っていましたよ♫

 
特製パフェ(1歳児)

2025.06.30

にじみ絵でアイスクリームを作りました(*^^*)
チョコレートにいちご、バニラアイス…美味しそうで食べたくなりますね☆

おひとつどーぞ♡

 
サーキット遊び(2歳児)

2025.06.30

トンネルをくぐったあと『ばばぁ!!!満面の笑みのこども達♡

最初は難しかった両足ジャンプを今ではお手の物(*^^*)
お友達と『せーーの!!』の掛け声で一緒にジャンプも出来ますよ♫

最後はみんな一緒に『はいチーズ!』写真を撮りました☆
サメさん(2歳児)

2025.06.30

フィンガーペイントでダイナミックに海を表現!
色々な表情のサメさんが可愛いですね♡

一つ一つ丁寧に歯を貼っていましたよ☆
七夕飾りをつけたよ(2歳児)

2025.06.27

7/7の七夕に向けて、短冊や七夕飾りを笹に付けました☆

みんなのお願いごとが叶いますように…
 
カブトムシさんこんにちは!(2歳児)

2025.06.27

保育園のカブトムシさんが幼虫からさなぎ…そして成虫になりました♫

『カブトムシさーん!』と嬉しそうに見つめるこども達でした♡♡
SDGsへのいっぽ〜風鈴&栞作り〜(2歳児)

2025.06.27

ペットボトルの容器&ラベルを使って、オリジナル風鈴&栞を作りました(*^^*)

今回のシールは、水性ペンとボンドで手作り☆
お気に入りの色や形を選んでぺたぺた…
完成すると『かわいい〜』『チリンチリーン!』嬉しそうに見せてくれました♡

ご自宅で不要になったペットボトルのラベルは栞に!
ニコニコ笑顔のスナップ写真が素敵な作品に仕上がりました♫

SDGsの小さないっぽを感じる良い経験になりました♡♡
紫陽花はっけーん!!!(2歳児)

2025.06.25

先日は、いつもと違うコースでお散歩へ!
駅の前を通って、駅員さんに『おはようございます!』と大きな声で挨拶しました(*^^*)

綺麗な紫陽花をみて大喜びのこども達☆
帰ってきてからも、『紫と青と白があったね!』『綺麗だったね』と楽しそうにお話をしていましたよ♫
今週のえほん

2025.06.25

「あいたくなっちまったよ」
きむらゆういち 作
竹内通雅 絵
ポプラ社
★ねずみの親子が必死でやまねこに立ち向かう。こねずみの父への想いを感じ、やまねこに情けが。。そして、かわいいぼうやに「あいたくなっちまったよ」と☆彡読後、ほんわか心があたたかく☆彡

「やばっ!」
tomiungerer さく
arthurbinard え
好学社
★「やばっ!」という状況でいつも、影がいつも導いてくれる。大きな壁には「じぶんのカベをこえろ」と☆彡新しい自分を開くための絵本です☆彡

「カブトムシみっけ!」
里中正紀 構成・文
徳間書店
★カブトムシの生態が良く分かる写真絵本です!園のカブトムシも成虫になり、興味津々な子ども達でした☆彡

「999ひきのきょうだいのおひっこし」
木村研 文
村上康成 絵
ひさかたチャイルド
★村上康成さんの躍動感たっぷりの絵に吸い込まれ、保育者も子どたちも一挙にお話の世界へ☆彡999ひきを数えたくなります☆彡

「おおきいちいさい」
元永定正 さく
福音館書店
★「おおきい」と「ちいさい」のバリエーションで進む絵本。「おーきい」のか「ち ち ち ちっちゃい」のか。「だんだんちいさい」のか。絵だけで楽しめます☆彡

「てるてるぼうずさん」
西村敏雄 さく
白泉社
★「カエル、カタツムリ、あじさい、にじ」と、梅雨時季にぴったりの絵本です。外の雨を感じながら晴れる日を心待ちに☆彡
 
誕生会〜おおきくなぁれ〜

2025.06.24

今月、生まれて初めての誕生日を迎えるらっこ組さんのお誕生会です☆

「おおきくな〜れ、おおきくな〜れ、ビックラポン!」のお歌に合わせて、パネルが動き子どもたちは、ぽか〜ん♫

らっこ組さんのお祝いを、ぺんぎん、いるか組さんたちが優しく見守っていましたよ(*^^*)

お誕生日おめでとう!!