お知らせ
- 金魚すくい遊び(1歳児)
-
2024.07.31
- 感触(小麦粉)遊び(2歳児)
-
2024.07.30
今日は、感触遊び(小麦粉)を楽しみました♪
ふわふわ・さらさらの小麦粉…最初は指でつんつんと触っていたのが いつの間にか両手でコネコネ!!
小麦粉のお山を作ったり 手をパンパン叩いて粉が飛び散るのを見て 笑っていましたよ(^0^)
最後は、水をプラス!!
小麦粉粘土を作って楽しみました♪
- 夏野菜を収穫したよ(2歳児)
-
2024.07.29
「暑さ指数」とにらめっこしながら、朝早く、野菜の収穫に行きました!
行き先は、なんと保育者宅の野菜ガーデン‼️
ピーマン・トマト・なす・キュウリ・とうもろこし等、たくさんの夏野菜をget(^-^)-☆
お手製のブランコに、メダカ鑑賞も♡♡
良い経験ができました(*^^*)
- 夏が来たよ☆(全クラス)
-
2024.07.26
今年もカブトムシとコクワガタが保育園にやって来ました☆
カブトムシは幼虫の時にやってきたので大きくなる姿を見る事ができ、子ども達にとってはもちろん、保育者にとっても貴重な機会に(*^^*)
さなぎになると、『カブトムシさんねんねしてる?』『明日大きくなる?』『早く出ておいでぇ〜‼️』と次の日を楽しみに待っていました♪♪
成虫になり大喜びの子ども達…『かっこいいね♡♡』『触ってもいい?』、目をキラキラさせて見ていました♪♪
素敵なご縁をいただき、ありがとうございました(^-^)-☆
- ぽっくり遊び(1歳児)
-
2024.07.25
保育者手作りのぽっくりで遊びました♡
コツを掴むとスイスイ〜!!っと…
とっても上手に歩いていましたよ(^-^)-☆
おうまのおやこは なかよしこよし
いつでもいっしょに
ぽっくりぽっくりあるく〜♪♪
お歌を歌いながら歩く様子はとっても可愛かったです♡
- 今週のえほん
-
2024.07.25
「うみべのハリー」
ジーンジオン ぶん
マーガレットブロイグレアム え
わたなべしげお やく
★うみべにやってきたハリー。波にゆられてまいごに。。海藻まみれのハリーはお化け!?読後ほっこりする絵本です。
「ボートにのって」
とよたかずひこ
アリス館
★子ども達が知っている歌を口ずさむと。。。色んな動物が!
「またね またね また あそぼ」で手を振る子ども達。
「いっぱいやさいさん」
まどみちお 文
斉藤恭久 絵
至光社
★まどみちおさんの詩がステキ♡「~うれしいのね」の繰り返し部分はもちろん復唱☆彡画は繊細で今にも動き出しそう!!
「ぼうし」
井上洋介 えとぶん
イーストプレス
★色んな動物やさんで、ぼうしを買いました。その特徴ある帽子が気になり。。。そして、必ずひとつおまけが☆彡おまけも楽しい!!
「ピーちゃんとナッツくん」
はらしままみ
ポプラ社
★めくるとピーちゃんとナッツくんがピッタリとくっつくしかけ絵本☆彡くっついた感じに笑みがこぼれます♡
「くつくつあるけ」
林明子 さく
福音館書店
★ベストセラー、福音館のあかちゃんの絵本☆彡さすが、くつの画のみで、動きがすべて理解できる。子ども達大好き絵本です☆彡
- 水気持ちいいね!!(2歳児)
-
2024.07.24
今日は、楽しみにしていたプール遊び!!
朝の急な大雨もすっかり上がり 子ども達は大喜びです(^0^)♡
幼稚園バスが到着すると 興奮した様子でバスに乗り込み お友達と楽しそうに会話しながら景色を見ていましたよ!!
プールでは、顔や身体に水がかかってもへっちゃらで バシャバシャと足踏みして水しぶきを作って楽しんでいました♪
子ども達の楽しそうな 笑い声が響き 帰りのバスでは
「次はいつ行く??」とプール遊びが待ち遠しいようですよ☆
- 知育玩具遊び(1歳児)
-
2024.07.19
フェルトボールの色合わせ遊び、スポンジの型はめ遊び、洗濯バサミ遊びをしました♪♪
真剣な表情で取り組む子ども達…『出来たよ〜!!』嬉しそうな笑顔でしたよ(*^^*)
- 水遊び楽しいね(2歳児)
-
2024.07.19
今日は、園内で水遊びをしました(^0^)♡
容器に水を汲んだり 船のおもちゃを浮かべたり…最初は遠慮がちに遊んでいた子ども達も 最後の方は水をバシャバシャ!!
顔や手足も濡れながら 大はしゃぎしていましたよ♪
- 今週のえほん
-
2024.07.19
「こっちとあっち」
谷川俊太郎 文
樋勝朋巳 絵
クレヨンハウス
★「こっち」と「あっち」の概念、友達とケンカしたり仲直りしたり!日常に起こること、身近に感じられます☆彡
「あける」
はらぺこめがね
佼成出版社
★閉まっているもの⇒あける!!中身は…?!はらぺこめがねさんのリアリティ溢れた画に、保育者も思わず「美味しそう!」と☆彡
「グーグースースー」
giovannazobori 文
simonamulazzani 絵
佐藤まどか 訳
そうえん社
★あらゆる動物、人、生き物が眠るようすが!お布団模様もステキなデザイン!!みんなが寝ていると、子ども達もだんだん眠くなりました☆彡
「うみのあじ」
たけがみたえ
あかね書房
★色彩たっぷりの見応えのある、細かくかつダイナミックな画に、子ども達は集中!!お話の続きも気になり、目が離せません!!
「かくれんぼでもういいかい」
やぎたよしこ ぶん
わかやましずこ
童心社
★子ども大好きかくれんぼ、「みいつけた!」とウキウキ☆彡みんなでお空を飛ぶ様に、ニコニコ☆彡
「ぼくたちのやま」
谷内こうた 絵と文
至光社
★季節の移りかわりの描写が素晴らしい絵本です。あとがきには「感じること、情で解することの大切さ」「心に響く何かは、言葉で教えられたものよりもはるかに深い」ー天然の美ー等々。。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
次へ
半透明のカラーセロハンを顔の前にし『いないいない』『ばぁ!!』可愛い笑顔が見えました♡
好きな色の紙粘土を選んで、カラーセロハンで包む…小さいおててで頑張っていましたよ♪♪
おめめをつけたら完成!!!
嬉しくて『じゃーん!!』『みてー!!』と得意げな顔で見せてくれました(^-^)-☆
最後に金魚すくいを楽しんで、金魚袋に入れ、お部屋に飾りました。
持って帰るのを楽しみにしている子ども達です♪♪