お知らせ
- 鬼は外、福は内!!
-
2019.02.01
- 水たまりに大きな氷を見つけたよ!!
-
2019.01.30
今日は、日中は暖かく感じました。
でも、朝晩の冷え込みが強くて公園の水たまりには氷が張っていました。
子ども達は、氷に興味津々で、手が冷たいのも気にせずに氷の感触を楽しんでいました♪
- 一足先に…
-
2019.01.29
今日は、ぺんぎん・らっこ組の保育室に一足早く鬼がやってきました‼
どんな鬼かな…?
- 1月誕生会
-
2019.01.22
1月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます!
今日は、いるか組の4人のお友達が誕生会でみんなにお祝いしてもらいました。3歳になってとても嬉しそうな表情を見せてくれました♪
- 皆で土手登り!!
-
2019.01.21
今日は、はじかみ池公園の土手登りにらっこ・ぺんぎん組の子ども達もチャレンジしました!!
いるか組のみんなみたいに登れるかな?
- 生活発表会
-
2019.01.19
本日は、けやきキッズガーデン発表会にご家族揃ってお越し頂き、
本当にありがとうございました。
子ども達は、精一杯の頑張りを見せてくれたと職員一同喜んでいます。
この頑張りが今後の保育の中でも生かされるよう見守って参ります。
ありがとうございました。
- 今週も元気です!!
-
2019.01.15
今日も、全員出席でみんな、とても元気です!!
今週土曜日は、いよいよ発表会です♪
みんな、元気に笑顔で舞台に立てますように……♪
- フィンガーペインティング(ぺんぎん組)
-
2019.01.11
指の先に絵の具を付けて画用紙にスタンプのように雪の模様を付けていきました。
とても丁寧に色を付けていきました。
どんな雪景色になるか楽しみです♪
らっこ組はクレパスで大胆に描画しました!!
- マーブリング(いるか組)
-
2019.01.10
たらいに入っている水にマーブリング液を入れて混ぜます。
そして、白画用紙を浸すと水面の模様が画用紙に移ります!!
あら不思議!!子ども達もビックリです!!
皆、どんな模様が出来るかな!?
- お米で粘土!!
-
2019.01.09
今日は普段、口にしているご飯をお米の段階から観察し(匂いを嗅いだり、触ったりしました)ました。なかなかお米の状態から見る機会は少ないので、お米1粒をつまんでじっくりと眺めていました。
お米の次は、炊きあがったご飯も同じように観察した後、今日は、すり鉢とすりこ木を使ってお米に粘りをつけてみました。
どんどんお餅みたいになっていく様子を興味深く見ていました。
最後は鏡餅に仕上げました!!
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
次へ
今年度もあと2か月となりました。
いるか組の子ども達にとってはキッズガーデンで過ごす残りの日々を毎日、楽しく過ごしてほしいと考えています。
らっこ・ぺんぎん組の子ども達も、今から増々成長していきます。側で見守りながら1日1日を大切に過ごしていきます。
今日は、豆まきをしました!!
赤鬼・青鬼の登場に子ども達も少しびっくりしたものの、みんなで豆まきを楽しみました。
この1年、みんなが健康に過ごせますように…