けやきキッズガーデン

image

お知らせ

2月 誕生会

2023.02.10

今日は2月の誕生日会です。

2月…一年で最も寒い季節。
今朝も、ちらちらと外では雪が舞っていましたね。

ふわふわふわり…雪が降るなかで雪だるまが……。
これは、みんなの大好きな『ごろんごゆきだるま』の絵本です。

いつものようにページをめくり進んでいくと、いつの間にか大きな絵本の中に入りこんでいました!!

まるで みんなで一緒に雪だるまを作っているかのように楽しみました。
鬼をやっつけろ!!(01歳児)

2023.02.09

今日もやってきた鬼さん!!

「よ~し負けないぞ!!」と風船攻撃!!

「いたたたっ~!!」と叫ぶと ゲラゲラ笑う子ども達♪

今日も元気いっぱいです(^0^)
楽器遊びしたよ!(012歳児)

2023.02.09

今日は、3クラス合同で楽器遊びをしました。

パネルの後ろから 「これな~んだ??」と楽器を鳴らすゲームをスタート!!

子ども達は、音を聞き分けて「すず!!」「これは、タンバリン!」と 上手に答えていましたよ(^0^)

みんなひとつづつ楽器を持ち 季節の歌に合わせてガチャガチャ リンリン♪

楽しいひと時を過ごしました♫
今週のえほん

2023.02.09

だるまちゃんとうさぎちゃん
ふゆ
ゆき
ほしたから
すずこ
とんねるとんねる
2月壁面

2023.02.04

らっこ組  うぐいす



 3色の絵の具が きれいに混ざり合ったにじみ絵☆

 それぞれのかわいいうぐいすの鳴き声が 

 きこえてきそうですね!(^^)!



ぺんぎん組  雪とぺんぎん



 指スタンプの雪がチラチラ…

 ぺんぎんさんにふかふか毛糸の帽子と

 マフラーをつけて暖かそうですね☆



いるか組  てぶくろ



 好きな色のてぶくろを選びました。

 毛糸で編むように通して 

 素敵なてぶくろのできあがり(^▽^)
今日は節分!

2023.02.03

今日は節分の行事で豆まきをしました!

『おにのパンツ』を元気に歌ったら、新聞を丸めて〝豆”を作り、自分達で作った豆入れの中へ!

ビニールの鬼の人形が現れると、上手に豆を投げていましたよ!

そこへ鬼さんが登場‼ 豆を投げるのを忘れて逃げる子ども達の中、勇敢にやっつけようとする子どももいました!

最後は鬼さんと仲よく記念撮影☆
ようやく鬼さんが帰っていき、ホッとした子ども達でした。
☆生活発表会☆

2023.02.03

昨土曜は、連携施設の三田けやき台認定こども園で、生活発表会を行いました!☆彡
いつもと違う雰囲気のなか、それぞれに持てる力を発揮した子ども達☆彡
当日までのプロセスも内容濃く、とても成長を感じました!
本当に良く頑張りました!すごい!!
雪だるまを作ったよ!(0・1歳児)

2023.02.02

まずは、新聞を破ったり丸めたり、部屋中を新聞だらけにして思う存分遊びました!

保育者が「雪だるまを作ろう!」と声をかけ、細長いポリ袋を渡すと、子ども達は散らかした新聞をせっせと詰めていきます♪

リボンを付け、目と口を付けると可愛い雪だるまの出来上がり!
子ども達は、自分の雪だるまを大事そうに抱え、とても可愛かったです♡
おままごと遊び(0・1歳児)

2023.02.01

今日は、発表会で使ったテーブルを出して おままごと遊びを楽しみました(^0^)

かわいいエプロンや三角巾 抱っこひもをしてぬいぐるみをあやす子ども達♡

いそいそとお皿に作った料理をいれていました。

「料理が出来たら 先生に食べさせてね!」と声をかけると 子ども達は みんな「はい あ~ん!!」と食べさせてくれましたよ♪
今週のえほん

2023.01.31

にょっきりん どこどこ?
みんなおなじつきをみている
もりのおふとん
おそばおばけ
とんでもない
ずっとそばに…
すてきな三にんぐみ