お知らせ
- 新聞遊び(0・1歳児)
-
2025.09.05
- 今週のえほん
-
2025.09.03
「かいじゅうたちのいるところ」
mauricesendak さく
じんぐうてるお やく
冨山房
★マックスは大暴れ!おかあさんに「この かいじゅう!」と☆彡子どもの心を見事に表現!読後、ほんわかあたたかく☆彡
「パパ、お月様とって!」
ericcarle さく
もりひさし やく
偕成社
★エリック・カールの代表作のひとつ。ページが上へ横へ開いたり、また満月は、大きく☆彡その一つひとつに感動!!
「はなびドーン」
カズコGストーン さく
童心社
★花火が上がる一部始終を、オノマトペで表現☆彡「は・な・び」は、もちろん子ども達も一緒に!
「ぼくはワニのクロッカス」
rogerduvoisin 作・絵
今江祥智 島式子 訳
★ワニのクロッカスが、みんなと仲良しになって、大好きな人に想いを届ける。それは毎日毎日、花束を飾り。。。。☆彡
「だっこだっこねえだっこ」
長新太 さく
ポプラ社
★人や動物、色んな物が「だっこだっこねえだっこ」☆彡くっついてスキンシップをとる画は、見るだけで癒され安心できます☆彡
「ピーターラビットのおはなし」
beatrixpotter さく・え
いしいももこ やく
福音館書店
★マグレガーさんに見つかっちゃう!!子ども達は、ハラハラドキドキしながら、見入っていました☆彡
- 今週のえほん
-
2025.09.03
「かいじゅうたちのいるところ」
mauricesendak さく
じんぐうてるお やく
冨山房
★マックスは大暴れ!おかあさんに「この かいじゅう!」と☆彡子どもの心を見事に表現!読後、ほんわかあたたかく☆彡
「パパ、お月様とって!」
ericcarle さく
もりひさし やく
偕成社
★エリック・カールの代表作のひとつ。ページが上へ横へ開いたり、また満月は、大きく☆彡その一つひとつに感動!!
「はなびドーン」
カズコGストーン さく
童心社
★花火が上がる一部始終を、オノマトペで表現☆彡「は・な・び」は、もちろん子ども達も一緒に!
「ぼくはワニのクロッカス」
rogerduvoisin 作・絵
今江祥智 島式子 訳
★ワニのクロッカスが、みんなと仲良しになって、大好きな人に想いを届ける。それは毎日毎日、花束を飾り。。。。☆彡
「だっこだっこねえだっこ」
長新太 さく
ポプラ社
★人や動物、色んな物が「だっこだっこねえだっこ」☆彡くっついてスキンシップをとる画は、見るだけで癒され安心できます☆彡
「ピーターラビットのおはなし」
beatrixpotter さく・え
いしいももこ やく
福音館書店
★マグレガーさんに見つかっちゃう!!子ども達は、ハラハラドキドキしながら、見入っていました☆彡
- 氷遊び(2歳児)
-
2025.08.29
つめた〜い氷で遊びました(*^^*)
大きいサイズの氷や、小さい丸い氷に子ども達は『すごぉーい!!!』と大興奮!!
触って『冷たいね〜』と楽しんだり、スプーンやトングを使ってカップの中に氷を入れて満喫しました♫
- ボールテント(2歳児)
-
2025.08.27
今日は、ボールテントをして遊びました(^0^)♡
洗面器いっぱいにボールを集め 的当てしたり テントやプールに入って手足をバタバタさせて大はしゃぎ♪
身体いっぱい動かして楽しみました☆
- 誰でもお誕生会〜ジュース屋さん〜
-
2025.08.26
今月は、初めての誰でもお誕生会第1号のお友達が来てくれました!
素敵なジュース屋さんがオープン(*^^*)
出てきた物がなんと…お水!?
子ども達は『あれ?』『ジュースじゃないよ!』とびっくり顔
- 今週のえほん
-
2025.08.26
「たまご」
moniquemartin
ガブリエルバンサン
BL出版
★表紙に「たまご」と題されただけで、あとは白黒のみで繰り広げられる。ページをめくる度、子ども達は「たまご」と☆彡ラストに近づくに連れ心ゆさぶられ!子ども達の心にはどう映っているのか☆彡
「3びきのくま」
トルストイ
tolstoj
バスネツォフ
vasnetsov
おがさわらとよき やく
福音館書店
★イギリスの昔話がトルストイによって一段とすぐれた子どものための物語に☆彡子どもたちはドキドキしながらお話の世界へ☆彡
「ぼくのくれよん」
長新太 おはなし・え
講談社
★長新太さんの奇想天外な発想と展開に、子ども達は食いつきます!読み手も楽しい☆彡
「一わだけはんたいにあるいたら」
ベーレフェルト さく・え
ビヤネールたみこ やく
偕成社
★みんなが同じ方向むいて歩く「あるきどり」。個性って?!色々奥深い絵本です☆彡
「くんくんあらら」
jhonburningham
ジョンバーニンガム
ほしかわなつこ 訳
童話館出版
★ジョン・バーニンガムが描く、楽しく学べる絵本です☆彡「くちぶえをふく」あまり馴染みがなかった子ども達は大喜び☆彡
「とらっく」
byronbarton さく・え
こじままもる やく
金の星社
★子ども達大好き乗り物絵本☆彡色んなシチュエーションでさらに分かりやすく☆彡
- 水遊びしたよ(2歳児)
-
2025.08.22
前日から『明日水遊び?』と楽しみにしていた子ども達♡
手でパシャパシャ…『気持ち〜!!』と嬉しそうに笑っていました(*^^*)
氷を水の中に入れると、『きゃぁ〜冷たいよぉ〜』と大興奮!!
丸い氷を小さなおててで捕まえて『みて〜!』と見せてくれましたよ♡
- 楽器遊び(2歳児)
-
2025.08.22
タンバリンや鈴、マラカスなどよく知っている楽器や、ギロ・拍子木・シロフォンなど珍しい楽器も登場し、子ども達は大喜び!
『どれにしようかな?』『これがいい!』ノリノリで音を鳴らして楽しんでいましたよ♪
- 今週のえほん
-
2025.08.19
「おおきな木」
shelsilverstein さく え
ほんだきんいちろう やく
篠崎書林
★世界各国の言語に翻訳され、いまだなお読み継がれているロングセラー絵本。原題は「与える木」the giving tree。「続きはまた明日シリーズ」で二日に渡って読み聞かせ。2歳児には難しいと思っていたが、真剣な眼差し☆彡ひらがなが読めない子ども達、モノクロの画のみで何かを感じ取ってもらえたら☆彡
「ばしん!ばん!どかん!」
peterspier 作
わたなべしげお 訳
冨山房
★今まで読んだ絵本のなかで、一番「オノマトペ」が多い☆彡細かい描写とそのオノマトペのみで展開される☆彡子ども達は、音を想像できるので楽しく!!
「こんとあき」
林明子 さく
福音館書店
★こんとあきのやりとりから、お互いの思いやりが伝わり☆彡こんのピンチに子ども達も同じ想いに。。。ラストこんの笑顔で、子ども達もにっこり☆彡おはなしの世界にどっぷり♡
「みんなだれかに」
accototo
ふくだとしお+あきこ
幻冬舎
★タイトルどおり、「みんなだれかに」守り守られている☆彡
「さよならさんかく」
わかやまけん
こぐま社
★連想ゲームのようにつながり、自然に○△□、赤青黄が学べる素晴らしい絵本です☆彡
「やさしいライオン」
やなせたかし 作・絵
フレーベル館
★やなせたかし氏の名作えほんシリーズ☆彡人はだれしも「お空へいっちゃう」。子どもも大人も感動する絵本です☆彡
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
次へ























何枚もつながれて大きな新聞に、子ども達は力をこめてパンチ、パンチ!
部屋中に散らばった新聞とひとしきり戯れたあと、カラーポリ袋の登場♪
好きな色のポリ袋を選んで、新聞をどんどん入れていくと、大きなポリ袋を運ぶ姿がとても可愛い子ども達♡
ポリ袋の上にダイブしたり、枕にしてみたり、目一杯楽しみました♪