お知らせ
- 1月の1歳児
-
2021.01.21
- ☆メリークリスマス☆
-
2020.12.25
子ども達が楽しみにしていたクリスマス☆
園でも25日クリスマス会をしました。
子ども達が「サンタさ~ん!!」と呼ぶとどこからか鈴の音が……。
「メリークリスマス!!」とやってきてくれたサンタさんに大喜びしたりちょっとびっくりしたりの子ども達。
サンタさんがクリスマスシアターや歌を歌い始めるとクリスマスムードも大盛り上がり!!
最後には、サンタさんからリース・折り紙のプレゼントをもらいニコニコ笑顔でいっぱいになりました。
また来年サンタさんに会えるのを楽しみにしましょうね♪
- 12月の壁面製作
-
2020.12.25
0歳児クラスは、クリスマスツリーを作りました。
画用紙いっぱいにタンポの雪がチラチラ…キラキラのお星さまのシールを貼り喜んでいました。
メリークリスマス(^0^)♡
1歳児クラスは、手指の力もしっかりしてきた子ども達は、絵筆で画用紙を彩り、クレパスでリースをお澪美の色で描画しました。
クリスマスの楽しい雰囲気を感じながら、リースにオーナメントを飾り最後に綿の雪を付けて完成!!
華やかなリースを見ながら、子ども達はクリスマスを楽しみにしていました。
2歳児クラスは、デカルコマニーという技法を使いクリスマスツリーを作りました。
クリスマスが待ち遠しい子ども達は、「サンタさん来るかな~?」と楽しみにしながらお話していました♪
丸や三角・四角など好きな形のスタンプを押し半分に折って開いてみると……。
「見て見て!! 丸が2つになったよ~!」ときれいに模様がつき子ども達も大喜び♡
最後にリースのてっぺんにお星さまを飾り子ども達の思いが詰まったツリーが出来上がりました。
- 12月の0歳児
-
2020.12.23
クリスマスが近づき心が弾んでいる子ども達(^0^)♡
♪サンタッタの歌に合わせて踊る姿がとっても可愛く カメラを向けるとポーズをしてくれます。
サンタの衣装を着たり クリスマスツリーに飾りつけをして楽しみました。
クリスマス サンタさんに会えるといいね☆
- 12月の2歳児
-
2020.12.23
寒い日が続いてますが、今日の2歳児は、元気良く散歩に出かけました。
自分達で作った 年賀状を持って、郵便局まで歩いて行きました。
「あっ、ポストあったよ~!!」と、ポストを見つけて喜ぶ子ども達!
1人ずつ順番に、年賀状を投函すると にっこり嬉しそうな笑顔が見られました。
お正月に、年賀状が届くことを楽しみに待っていて下さいね!!
- 12月の1歳児クラス☆
-
2020.12.22
12月に入り、あちらこちらでクリスマスの歌が聴こえ、キラキラのイルミネーションを目にするようになりました。
保育園でも、クリスマスの絵本を見たり、お歌を歌ったり、ツリーの飾りつけもしましたよ!
子ども達が製作したツリーやオーナメントは保育園に飾り、クリスマスの雰囲気を存分に味わっています!
「もうすぐクリスマス!」と、その日をとても楽しみにしている子ども達です。
- 12月誕生会☆
-
2020.12.15
今日は、12月の誕生会があり「大きなかぶ」のペープサートを見ました。
大きなかぶを作ろうとおじいさんがやってきますが……なんと できたのは小さなかぶ!!
次こそは…と大きなかぶができるも今度はなかなか抜けず大奮闘!!
子ども達の応援もあってやっと抜けた大きなかぶ…手をパチパチさせて喜んでいました(^0^)
すると もうひとつ畑にかぶの葉発見!!
誕生児のお友達に手伝ってもらって引っこ抜くと 誕生日ケーキでした♪
さっそくみんなでケーキを食べてお祝いしました♡
誕生日おめでとう!!
- 11月のいるか組♪
-
2020.11.30
皆大好きなま~るいみかん!! 今月は今、旬のみかんを見たり、あぶり出しをしてみました。 皮をめくり、小さな一粒にしてみると…。 「ちっちゃ~い!!」と興味津々でした! 子ども達が絞ったみかんの汁を使い、あぶり出し用の絵を描いてみました。 描いても、何もない白い紙が…。 魔法のアイロンをかけると、絵が出てきてびっくり!! 絵を嬉しそうに眺めつつ、「みかん描いたよ~!」や「おかお、でてきた~!」とお話ししてくれました♪ 冬の食べ物を知り、あぶり出しをして楽しんだいるか組さんでした(^^♪
- 11月の壁面製作
-
2020.11.27
0歳児クラスは、みのむしを作りました。
折り紙やお花紙を指でつまんでビリビリ…切れ目を入れなくても1人で上手に破れるようになってきました(^0^)
それをペタペタ貼り合わせた後は、散歩の時に見つけた落ち葉を乗せると……ゆらゆらかわいいみのむしの完成です。
1歳児クラスでは、秋の野山を想像し 落ち葉ときのこを作ってみることにしました。
黄色とオレンジのお花紙をちぎって落ち葉に見立て 沢山あるきのこから好きな型をチョイス。
タンポも自分達でそれぞれ色を選びとてもユニークな里山が出来上がりました!!
とても集中し意欲的に楽しんでいましたよ。
子ども達が大好きなお散歩!! 今の季節、はじかみ池公園はすばらしい紅葉を見せてくれています。
2歳児クラスでは、この季節ならではの落ち葉に沢山触れて遊びました。
11月の壁面は、色んな形の落ち葉を使って魚拓ならぬ葉卓拓をしました。
お気に入りの葉に絵の具を付けて画用紙に挟みゴシゴシ擦ります。
「どうなっているかな~??」
画用紙を開く瞬間嬉しそうに目を輝かせワクワクする子ども達でした。
小枝も一緒に貼り付けてそれぞれオリジナル紅葉が保育室いっぱいに広がりましたよ!!
- 11月の0歳児クラス
-
2020.11.25
寒さに負けない強~いカラダ!!
子ども達は、元気いっぱい(^0^)♡
お散歩にでかけ落ち葉やどんぐり拾いに夢中です。
「どこに隠れようかな」とつぶやくと 木のかげに隠れ身をひそめる子ども達…秋の自然いっぱい身体で感じながら楽しんでいます。
これからますます寒くなっていきますが、お天気の良い日は散歩にでかけて遊びたいです。
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
次へ
ほんの少しのお休みの間に言葉が増えていたり、出来る事が増えたりと一つ一つの成長に驚きました‼
お正月ならではの遊び「凧あげ」「カルタ遊び」を楽しみました。
自分達で製作した凧あげでは、子ども達は公園でずっと走り回り、カルタ遊びではルールを守り、なかなかのゲーム展開で大盛り上がりでした!