お知らせ
- ♨お風呂屋さんごっこ♨(2歳児)
-
2019.05.15
- 野菜スタンプ!(2歳児)
-
2019.05.15
6月の壁面は、絵本「わたしのワンピース」をモチーフに、
野菜スタンプでかわいいワンピースを仕上げました!
先日、野菜に触れていこともあり、みんな野菜の名前を
教えてくれました!!素晴らしいです!
さあ、どんな壁面が出来上がるのでしょうか?楽しみに
していてくださいね。
- たんぽぽの綿毛を見つけたよ!(0・1歳児)
-
2019.05.14
今日はぺんぎん組とらっこ組で、お散歩へ出かけました!
らっこ組のお友達は春の風に吹かれて、
気持ち良さそうにバギーに揺られていましたよ。
たんぽぽの綿毛を見つけ、ふ~っと吹いて、飛んでいくのを
楽しんでいました。
春の季節ももう少し、、いよいよ初夏の
始まりです☆
- 野菜に触れよう!(2歳児)
-
2019.05.13
午後からのいるか組は、野菜クイズから始まりました!
明日の野菜スタンプに使う野菜なので、少し難しかったかな?
「ピーマン!」だけは大きな声で答えていましたね!
チンゲン菜やオクラ、レンコンなどの野菜を恐る恐る触り、不思議そうな顔をしていましたよ。
明日の野菜スタンプ、どんな風に出来上がるのかお楽しみですね☆
- ボール遊びをしたよ♪(0・1歳児)
-
2019.05.13
今日のらっこ・ぺんぎん組は、ボール遊びをしました♪
色とりどりのボールを、足に挟んでしがみついてみたり、
ころころ転がしたり、頭に乗せてみたりと色んな遊びが
広がりましたよ☆
- はじかみ池公園で遊んだよ♪(2歳児)
-
2019.05.09
今日は久しぶりにお散歩へ出かけました!
はじかみ池公園は、ツツジが咲き始めピンク色の
景色がとても綺麗です。
その中を子ども達は、初めて階段を上り、
大きなモニュメントまでやってきました。
遠い向こうにけやきキッズガーデンが見えましたよ!
爽やかな風が吹く公園で、5月の景色を満喫したいるか組さん
でした♬
- 鯉のぼりトンネル!(2歳児)
-
2019.05.07
今日のいるか組は、大きな鯉のぼりを作り、なんと
トンネルにして遊びました!
染め紙で作ったウロコをペタペタ。。。
鯉のぼりの中に入れるとあって、子ども達のテンションはアップ!!
手作り兜も被り、皆で子どもの日のお祝いをしましたよ!
大きくなぁ~れ!!
- 新しいらっこ組のお友達です!(0歳児)
-
2019.05.07
今日から、らっこ組に新しいお友達(二名)が増え、賑やかになりました。
保育室はほのかにミルクの香りがして、嬉しい保育者達です♡
これからも、楽しく伸び伸び沢山のお友達と仲良く過ごしましょうね!
- 初めての粘土!(2歳児)
-
2019.04.26
今日のいるか組は、初めて粘土遊びをしました。
真新しい粘土を半分にし、不思議そうな顔をしていた子ども達
ですが、コネコネ出来ると分かると、丸めたりちぎったり、また積んだりして楽しんでいました!
粘土板の型にペッタンと押し付け、飛行機やお花が出来上がるとニコニコ笑顔になりましたよ☆
粘土遊びを通じ、色々な発想から物を造る楽しさを感じられるよう見守って参ります。
- 鯉のぼり壁面製作☆彡(2歳児)
-
2019.04.25
いるか組は、壁面製作☆彡を行いました。
いるか組になって初めて、自分のクレヨンを使い、
お空を描きました。
鯉のぼりのウロコは、模様付き折紙を折ったり、
お花紙を丸めて糊で貼ったり。。。。
何日もかけて、今日、お空に鯉のぼりが泳ぎましたよ。
みなで成長をお祝いしたいです!
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
次へ
大きな湯船に、洗面器。。
手ぬぐいやタワシも登場!!
シャンプー、リンスもあり、本当のお風呂屋さん
さながらです。
チャリン¥¥とお代を、番台さんに渡し意気揚々と
お風呂場に入っていく様はとても頼もしかったです★
小さな樽風呂では、お友達と仲良く浸かってゴシゴシ
身体を洗ってあげる姿も見られましたよ♡
これからも、たくさんのごっこ遊びを楽しんでいきたいです!